一般社団法人広島市ろうあ協会のホームページへようこそ。
広島市に住む一般の方、聴覚障害者の方に聴覚障害や手話、行事活動に関しての情報を発信しています。
一人一人の力を合わせて聴覚障害者が暮らしやすい広島市を作って行きましょう!
【広島市登録手話通訳者研修会について】
令和となり、はや5回目の新年を迎え、時の経つ速さを改めて実感させられます。
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、第9回広島市登録手話通訳者スキルアップ研修会のご案内です。
2023年1月22日(日)10:00~15:00(4h)1h休憩含む
広島市中区地域福祉センター(大会議室1.2.3)にで開催致します。
研修内容:医療場面研修事例検討とロールプレイ
講 師:中本 智子 様
広島市登録手話通訳者の皆様のご参加をお待ちしております。
1月8日(日曜日)に3年ぶりに新年会を開催いたしました。
総勢60名で美味しい会席料理と美味しいお酒と仲良い会員たちでワイワイ楽しみました
【事務所よりお知らせ】
電子版「広島ろうあニュース」について
会員専用の閲覧パスワードを変更いたしました。
ろうあニュース7月号に会員専用の閲覧パスワードを記載しておりますので、ご確認の上でログインしてみてください。
不明な点があれば、事務所までご連絡ください。
会員専用のろうあニュース電子版↓
https://www.hiroshimadeaf.org/会員専用/
■LINE公式アカウントをはじめました!誰でも大歓迎!
当協会LINE公式を友だち追加していただくと最新情報、手話動画、手話研究、ろうあニュースなどを楽しくお届けいたします。
■「ろう者の被爆体験を手話で語り継ぐ」
高齢のため、語り部活動が困難となった被爆ろう者に代わって、被爆や戦争の体験を若い世代に手話で伝えていこうと、2016年6月に班を立ち上げました。
悲惨な体験を語るろう者の思いを埋もれさせることなく、そこからあふれる手話の魅力も含めて、それらの全てを伝承していきたいと活動しています。伝承に興味がある方、やってみたい方は大歓迎です! 希望者は「お問い合わせ」フォームでお問い合わせください。